ヴォーグ学園東京校さんにて9月5日に5回目の友禅染講座を開きました。
ついに今まで染めてきたものを加工する最終回です!
みなさん楽しみにして下さっていたみたいで、ワイワイと楽しく水元を行いました。
水元をして糊が落ちると、ついに今まで染めてきた生地の完成です♪
みなさんの個性の光る色々な色合いの生地が出来て本当に素敵でした。
お裁縫もお手のものの方も多く、チクチクしながらくるみ金具で作りました。
最終回で形になるので、「あぁ、こうなるんだったのね!」という方も。染めるのも楽しいですが、形になるとより嬉しくなりますよね。
そして何が分かったかというと、やはりご自身で染めた色はご自身によく合う、ということです!
ブローチにしてもイヤリングにしても、私が染めたのでは出せない色はその方自身にベストマッチな色でした。
4月からの講座はこれでおしまいです。みなさん本当に優しい方々ばかりで、とっても助けて頂きました!
楽しかった、なかなか出来ない体験だった、またやりたい、というお言葉一つ一つが身にしみました。
またどこかでお会い出来るのを楽しみにしています。
生徒さんが作った作品(一部)です。
10月の講座も受付中です。https://www.voguegakuen.com/course.php?prc=detail&f_school_id=1&sid=6992&f_list_icon=1
コメントを投稿するにはログインしてください。